素性構造型対応AZ-Prolog Ver.9をリリース致しました。ぜひ一度おためしください。 x

事例紹介

事例をご紹介いたします。

 

Pepperが考えて動かす「リアル積木の世界」 icon-arrow-circle-right 

pepper
Pepperの高度な音声画像認識、動作制御技術とPrologによる自然言語理解、行動推論を組み合わせた「積木の世界」のデモンストレーション。

子育て支援エキスパートシステム icon-arrow-circle-right 

kosodate
基本的な属性データ、相談区分を選択し、相談内容に対する模範回答を表示します。

ルールベースのサーバ監視システム icon-arrow-circle-right 

server-kanshi
AZ-Prolog V6(64bit Linux版)にて開発されたルールベースのサーバー監視システムです。

家系分析Web icon-arrow-circle-right 

kakeibunseki
作物の品種改良、遺伝資源の組成、分子マーカーと家系の関係などに興味ある国内外の大学、試験場の関係者向きであり、家系の数量的解析のための有力な手段を提供するものです。

SAINetSystem icon-arrow-circle-right 

sinet
日本語文を入力することにより、システムに知識(情報)が記憶されます。 この記憶された知識について質問をすると、日本語文で回答が得られ(出力され)るシステムです。

AI Call Center icon-arrow-circle-right 

AI Call Center
加入者からの問い合わせに対し、通信/回線状況をオペレータが回答する際の専門知識を提供するシステムです。

GENNAI(源内) icon-arrow-circle-right 

GENNAI(源内)
広告のキャッチコピー制作を支援するシステムで、自然言語処理とコピーライターの知識を用いたAIシステムです。

漢方処方選択支援システム icon-arrow-circle-right 

漢方処方選択支援システム
汎用エキスパートシステム構築ツール「AIPLAN TELL」上に漢方処方の知識が搭載され、この知識によって処方の選択を行うシステムです。